ニュース | 2007/09/11
女優長沢まさみさん(20)が登場する農林水産省作製の啓発ポスター(縦73センチ、横51センチ)約30枚を、掲示を依頼された広島県北広島町の女性職員(38)が無断で自宅に持ち帰り、うち25枚を息子(20)がインターネットのオークションで、計840円で販売していたことがわかった。
農水省の女優ポスター、職員持ち帰り息子がオークションに
http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20070908i312.htm
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20070908-00000312-yom-soci
http://news.goo.ne.jp/article/yomiuri/nation/20070908i312-yol.html?fr=rk
たしかに業務上横領かもしれません。
しかし、息子は25枚で840円を稼ぐのに、発送など結構な手間をかけているでしょう。売上げは販売コスト(発送などの手間賃)に見合っていない可能性が高いのではないかと思います。本来捨てるべき「廃棄物(ゴミ)」が捨てられずに、息子のオークションの練習に使われたという程度の話でしょう。
たしかに犯罪と言えば犯罪だけど、そんなに騒ぐような話じゃないんじゃないでしょうか。巨悪を黙認し、どうでもいい話を騒ぎ立てるマスコミや、それに乗っかる国民の方がよほど犯罪的だと思います。
固定リンク | コメント(0件) | トラックバック(0件)
エジプト報道で、朝日と毎日がすごい件
に対する
情報学ブログさんのコメント
硫化水素自殺って楽に死ねるんだろうか?
に対する
真実さんのコメント
大学に市場原理を導入する方法
に対する
北風mk-2さんのコメント
八百長力士を処分するべきなのか?
(2011/02/05)
ロシア大使更迭経緯の流出は誰のリークか?
(2010/12/24)
大学に市場原理を導入する方法
(2010/12/23)
サンデルの政治哲学と日本の戦争責任問題
(2010/12/12)
負の所得税としての子ども手当
(2010/12/11)