日記・コラム・つぶやき | 2009/02/18
ファミレスやコンビニにあるような、日本風のチキンマカロニグラタンを飽きるほど食べたいと思い、一人でグラタンを作りました。日本風のグラタンは生まれてから二度目の挑戦です。
まぁ、グラタンくらい適当に作ればできるだろう思い、分量をあまり考えずに作ったのですが、最初にタマネギを2個炒めたのに合わせて他の材料を入れていったら、ものすごい量になってしまいました。焼く前の状態で、26cmのフライパン(普通の家庭にあるサイズです)があふれるかどうか心配したと言えば、どのくらいの量か分かるでしょう。
半分食べたところで残りは取っておこうと思ったのですが、迷ったすえ、3/4までは行ってみました。でも、さすがにそこでギブアップ。
もうしばらくグラタンいりません。
芥川龍之介の「芋粥」ではありませんが、つくづく、人間の欲望って不思議なものです。
○余談
ちなみに、自分がいつも作るグラタンはこちらです。以前にも紹介したことがあると思いますが、年に数回は作っています。パスタも入っていないので、これなら4皿普通に行けると思う。
茄子とモッツァレラチーズのビスマルク風グラタン/のりねこのラプソディ
http://informatics.cocolog-nifty.com/diary/2008/03/post_2b49.html
固定リンク | コメント(0件) | トラックバック(0件)
Windows 7って誰が買うんだろう?
に対する
たぬきねいりさんのコメント
もう、生肉は食べない
に対する
寿司政さんのコメント
もう、生肉は食べない
に対する
fan for youさんのコメント
数学の問題?
に対する
情報学ブログさんのコメント
いい恋愛をするコツ
(2010/12/24)
丹沢のシカたち
(2009/09/24)
我が家のインフルエンザ被害
(2009/08/26)
おたまじゃくしで全国の子どもたちの心が一つに
(2009/06/16)
日本語109キーボードの由来
(2009/06/04)